こんにちは!COREトレSTUDIOの久志本です。
僕自身、2週間前から改めて体質を改善するための取り組みをはじめました。
大きな理由は2つあって、1つはダイエットコーチングプログラムを開始するにあたって自分でもより実践していかねば、という意識と、2つ目は筋肉のバルクアップのために増量していたことが原因で体質が悪化してしまったことです。
バルクアップとは簡単に言うと脂肪もつける覚悟でまず食べる量を増やし、身体のサイズをでかくすることです。
結構この時期にジャンクフードや偏った食事をしてる人は多いですが、僕は健康第一なので、なるべく健康的な食事を心がけた上で食べる量は増やしているつもりでした。
その結果、体重は3週間ほどで3.5kgほど増えましたが、増量をはじめてすぐ感じた変化は、全身に出る異常なまでの痒みでした。そして、慢性鼻炎も悪化しました。
もともとアトピー性皮膚炎持ちで、春から夏にかけての時期に毎年痒みがでて年に一回は皮膚科に行っています。
しかし、今回はタイミング的にも増量をはじめた途端に物凄い速さと強さで症状が現れはじめたので、食事が原因と特定し、医者に行く前に体質改善を開始しました。
食生活を見直して現在2週間ほどですが、結果から言うと「あの痒みは一体何だったんだ?」というレベルでアトピーは改善。3日前に献血してでた血液検査の結果も良好でした。
そしてそれよりも効果を実感したのは慢性鼻炎でした。
僕は子供の頃からずっと鼻炎で、鼻水が出るというよりは、鼻の奥が炎症を起こし、腫れることで鼻が詰まってしまうタイプです。
なのでどんなに短い外出でも、鼻のスプレー型の薬は肌身離さず携帯してます。
その薬を使う頻度が、ちょうど半分くらいになりました。ちなみに過去に厳格なグルテンフリー生活を2週間行った際も、同じくらい鼻炎はよくなりました。
これは僕の中ではとても大きく、嬉しい変化です。
そしてきっと、もっと厳格に食事をコントロールすればもっとよくなると思います。
体質には個人差があるし、僕も実験的にやっている部分もありますが、大体下記のルールで行っています。
①グルテンは基本的に避ける
②まとまった量の糖質は昼しか取らない
③タンパク質は最低でも体重✖1g以上
④サプリメントで特にビタミン群を多量摂取
他にもありますが、ちゃんとルールとして行っているのは上記になります。
ビタミンについては特にCを意識していて、5g/1日を必ず摂っています(厚生労働省が進める基準の50倍ほどです。)
これは僕の場合であって、全員にこれがお勧めできるかと言ったらそれは違います。
サプリメントを導入するタイミング、必要な量も人それぞれです。
あくまで参考までにということですので、そこはご承知おきください。
最後になりますが、新たにインスタグラムのアカウントを作成し、そこでは僕の食事や体型の記録を投稿して行こうかと思うので、よかったらフォローして参考にしてみてください!(まだ本当に始めたばかりです笑)
ではまた!
Instagram:healthcoach_rio
ダイエットコーチングプログラムにご興味のある方は下記のフォームで詳細チェック&無料カウンセリングのお申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/ARSXLtGfBgoCxv1MA